TOP
MOVIE
LINE UP
SOBER CURIOUS
HISTORY
VOICE
RECIPE
HISTORY
100年を超える歴史
ウィルキンソン「歴史」編
1852
嘉永5年
ジョン・クリフォード・ウィルキンソン氏、
英国にて誕生。
1872
明治5年
ジョン・クリフォード・ウィルキンソン氏、
日本に渡航。
1889
明治22年頃
ジョン・クリフォード・ウィルキンソン氏、兵庫県宝塚で炭酸鉱泉を発見。
鉱泉水をロンドンの試験場に送って分析したところ、世界的にみても食卓用として優良な鉱泉であることが分かり、この鉱泉の瓶詰めを企画。
1890
明治23年頃
資材、設備一切を英国より取り寄せ、鉱泉の瓶詰を生産開始。
「TAKARADZUKA MINERAL WATER (宝塚ミネラルウォーター) 」を発売。
※後の「TANSAN」
1892
明治25年頃
薬効水として「TAKARADZUKA MEDICINAL WATER」を発売。
※後の「NIWO」
1893
「TANSAN」を商標に制定し、ミネラルウォーター「TANSAN (タンサン) 」を発売。
1893~
96頃
薬効水として「NIWO(仁王水)」を発売。
「胃腸を仁王の如く強くする」というコンセプトから、仁王像マークが使用されたと言われています。
仁王像の顔のモデルは、ウィルキンソン氏本人であったそうです。
その後、「TANSAN」にも使用されるに至ったと考えられます。
1901
明治34年頃
輸入品クラウンコルク(王冠)の使用を開始。
1904
明治37年
ザ クリフォード ウヰルキンソン タンサン ミネラル ウォーター有限会社
(本社は香港。日本支店は神戸市)を設立。
工場を現在の兵庫県西宮市塩瀬町生瀬に移転し、「宝塚工場」として操業開始。
「ウヰルキンソン タンサン」と名付け、国内・国外(27カ所)に販路を広げる。
1923
大正12年
ジョン・クリフォード・ウィルキンソン氏が亡くなり、
その息女ミセス・プライスが経営にあたる。
1937
昭和12年
クリフォード ウヰルキンソン タンサン鉱泉株式会社
(以下ウヰルキンソン社)設立。
1949
昭和24年
アメリカのゼネラルフーズ社から原料の濃縮果汁を輸入する会社、
バヤリース・オレンヂ・ジャパン社が設立。
委託を受けたウィルキンソン社が、宝塚工場で製造。
1951
昭和26年
朝日麦酒株式会社(現アサヒビール株式会社)と販売契約を締結。
製造はウヰルキンソン社が、販売は朝日麦酒株式会社が行う。
1966
昭和41年
ジンジャーエール、ドライジンジャーエール、レモネード、
トニックの4品種、新瓶(エメラルド・グリーン瓶)にて新発売。
1979
昭和54年
東京サミットで「ウヰルキンソン タンサン」が飲料水として採用される。
1983
昭和58年
朝日麦酒株式会社がウヰルキンソン商標権を取得。
製造と販売の一貫体制を確立。
1989
平成元年
ロゴのカナ表記を「ウヰルキンソン」から「ウィルキンソン」に変更。
同時に「ジンジャーエール」を「ジンジャエール」に統一。
1991
平成3年
アサヒ飲料株式会社 明石工場で生産を開始(リターナブル瓶)、
現在に至る。
2004
平成16年
ウィルキンソンブランド生誕100周年を迎える。
2011
平成23年
ウィルキンソン タンサンのPETボトル(500ml)での販売を開始。
炭酸水の直接(ストレート)飲用というスタイルを提案し、市場に定着した。
2012
平成24年
ウィルキンソン タンサン レモンPET500mlを発売。
2014
平成26年
ウィルキンソンブランド誕生110周年を迎える。
ご利用規約
プライバシーポリシー
企業情報
サイトマップ
©ASAHI SOFT DRINKS CO., LTD. ALL rights reserved.