INTERNSHIPアサヒ飲料の就業体験
これからの『100年のワクワクと笑顔』を
アサヒ飲料と一緒に生み出しませんか?
これからの『100年のワクワクと笑顔』を
アサヒ飲料と一緒に生み出しませんか?
飲料業界で働く醍醐味とは?
アサヒ飲料でしかできないこととは?
競争が激しく、移り変わりがとても速い飲料業界。
そんな業界の中、アサヒ飲料であなたしかできないことがきっとあるはず。
アサヒ飲料で自分の可能性を試してみませんか?
アサヒ飲料が今後、飲料業界を勝ち抜くためには?
どんな経営戦略・どんな商品が必要なのか。
アサヒ飲料がリーディングカンパニーへ成長していくための戦略を考えてください。
いつも身近にある飲料。
どのように世の中の声を商品化するのか。
どのようにお客さまの手まで届くのか。
アサヒ飲料ならではの現場を最前線で体験してください。
※上記のうち1日程にご参加ください。
DAY1 | DAY2 | DAY3 | |
---|---|---|---|
Aクール | 9月10日(木) | 9月26日(土) | 11月1日(日) |
Bクール | 9月11日(金) | 9月29日(火) | 11月8日(日) |
Cクール | 9月13日(日) | 9月27日(日) | 11月15日(日) |
・現場の生産技術課題の解決
中味液調合・PET内製・充填・包装という生産の一連の工程の中に介在する実際の生産技術課題の課題の解決を体験してみよう。
・生産設備・エネルギー設備関連の実務体験
設備投資や省エネ改善のプランニングの中で最善策とは何か、飲料工場ならではの実務体験を通して提案しよう。
※各選考はいずれか1日ご参加ください
商品開発・容器開発・品質技術の3つのグループに分かれて、業務を体験していただきます。
マーケティング部門からのコンセプトに合わせ、処方(レシピ)の開発・処方の試作を体験しよう。
PETボトルのデザイン性や容器の強度など、実務に存在する課題を見当し容器開発を体験しよう。
実際の分析機器を使用し、商品の安全性を保つ技術について、実務に存在する課題を検討しよう。
※最終日には、課題についての発表をしていただき、社員からフィードバックをする予定です。
※各選考はいずれか1日ご参加ください