バヤリースの歴史

1951年 バヤリース来日

バヤリースが本格的な果実飲料の先駆けとして日本に登場したのが1951年。翌年、日本にオレンジジュースブームが到来しました。
そして2021年、発売70周年を迎えました。

1962年の広告は、さわやかな雰囲気

1962年の広告は、さわやかな雰囲気

バヤリースロゴ

果汁入りで安心して飲めるバヤリースの象徴、Bireley'sロゴはずっと受け継がれています。

バヤリースロゴ
バヤ坊の生い立ち!

ニコニコの横顔が可愛い初代バヤ坊は、1959年オレンジ250g缶発売の際に「オレンジ坊や」として登場。そして1996年、多数のフレーバー商品とテレビCMに登場した際に「バヤリース坊や」と名付けられました。
現在もバヤリースブランドの総合キャラクターとして、CMやパッケージに登場しています。人の姓名に当てはめると「バヤリース坊や」は姓、「オレンジ」や「アップル」が名に当たります。

History

1951年

初めて市場に登場した本格的な果実飲料「バャリース オレンヂ」リターナブルびん200ml。日本における果実飲料の先駆けとなりました。

1984年

果汁飲料として、アサヒ初の大型容器PET1.5Lの「バャリース オレンヂ」を発売。

2001年

“まるごと搾った果汁”を使用。「バヤリース オレンジフルオレンジ」を発売。

now

70年以上磨き続けた、果実のおいしさ。農園でほおばる果実感をすっきりゴクゴク味わえる果実飲料としてリニューアル発売。

ページトップへ
のんだあとはリサイクル
のんだあとはリサイクル

©ASAHI SOFT DRINKS CO., LTD. ALL rights reserved.