- 機能性を表示することができる食品は、これまで国が個別に許可した特定保健用食品(トクホ)と国の規格基準に適合した栄養機能食品に限られていました。
- そこで、機能性を分かりやすく表示した商品の選択肢を増やし、消費者の皆さんがそうした商品の正しい情報を得て選択できるよう、平成27年4月に、新しく「機能性表示食品」制度がはじまりました。
- 事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届け出られたものです。ただし、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官の個別の許可を受けたものではありません。


- 届出表示
- 本品には独自の乳酸菌CP1563株由来の10-ヒドロキシオクタデカン酸(10-HOA)が含まれます。乳酸菌CP1563株由来の10-ヒドロキシオクタデカン酸(10-HOA)には 体脂肪を減らす機能があることが報告されており、肥満気味の方に適しています。
- 届出番号
- E278
- 機能性関与成分
- 乳酸菌CP1563株由来の10−ヒドロキシオクタデカン酸(10‐HOA) 1.44mg
- 1日摂取目安量
- 1日当たり1本(430ml)



- 届出表示
- 本品には「ガセリ菌CP2305株」(L. gasseri CP2305)が含まれます。「ガセリ菌CP2305株」(L. gasseri CP2305)には心理的なストレスを和らげ、睡眠の質(眠りの深さ)を高めるのに役立つ機能があることが報告されています。また、「ガセリ菌CP2305株」(L. gasseri CP2305)には腸内環境の改善に役立つ機能があることが報告されています。
- 届出番号
- E99
- 機能性関与成分
- 「ガセリ菌CP2305株」(L. gasseri CP2305)100億個
- 1日摂取目安量
- 1日当たり1本(100ml)



- 届出表示
- 本品には「ラクトトリペプチド」(VPP、IPP)が含まれます。「ラクトトリペプチド」(VPP、IPP)には血圧が高めの方の血圧を低下させる機能が報告されています。血圧が高めの方にお勧めです。
- 届出番号
- C206
- 機能性関与成分
- 「ラクトトリペプチド」(VPP、IPP)3.4mg(VPP換算)
- 1日摂取目安量
- 1日当たり1本(100ml)



- 届出表示
- 本品には独自の乳酸菌CP1563株由来の10-ヒドロキシオクタデカン酸(10-HOA)が含まれます。乳酸菌CP1563株由来の10-ヒドロキシオクタデカン酸(10-HOA)には、体脂肪を減らす機能があることが報告されており、BMIが高めの方に適しています。
- 届出番号
- E14
- 機能性関与成分
- 乳酸菌CP1563株由来の10-ヒドロキシオクタデカン酸(10-HOA)1.44mg
- 1日摂取目安量
- 1日当たり1本(100ml)



- 届出表示
- 本品は、難消化性デキストリン(食物繊維として)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維として)には、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されています。
- 届出番号
- C451
- 機能性関与成分
- 難消化性デキストリン(食物繊維として)5g
- 1日摂取目安量
- 1日当たり1本(490ml)



- 届出表示
- 本品には、葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)、難消化性デキストリン(食物繊維として)が含まれます。葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)には、肥満気味な方の内臓脂肪を減らすのを助ける機能が報告されています。難消化性デキストリン(食物繊維として)には、食事から摂取した脂肪や糖の吸収を抑える機能が報告されています。
- 届出番号
- E330
- 機能性関与成分
- 葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)22mg
難消化性デキストリン(食物繊維として)5g
- 1日摂取目安量
- 1日当たり1本(630ml)



- 届出表示
- 本品には、L-テアニンが含まれます。L-テアニンには一過性の作業にともなうストレスを和らげることが報告されています。また、睡眠の質を高める(起床時の疲労感を軽減する)ことが報告されています。
- 届出番号
- E670
- 機能性関与成分
- L-テアニン200mg
- 1日摂取目安量
- 1日当たり1本(500ml)


